VIVANTについて

Start the Life You ImagineWith VIVANT in Futako
— where your new chapter begins.

街と人を、もっと“VIVANT(生き生き)”に。

長年の不動産経験と、スタイリストとしての感性を掛け合わせ、 “これまでにない不動産のカタチ”をつくりたいという想いから、VIVANTを立ち上げました。
私たちは、ただ物件を紹介するだけの会社ではありません。古い建物をリノベーションで蘇らせ、空間に新しい価値を加え、そこにぴったりのテナントとつなぐことで、街に新しい流れを生み出します。

VIVANTが大切にしているのは、「今あるものの中にある、まだ見ぬ可能性を引き出すこと」。
ありきたりな選択肢に頼るのではなく、建物も、テナントも、街も、それぞれにとって最適な“出会い方”を考え、提案すること。そこにしかない“らしさ”を丁寧に育てることで、 空間が生まれ変わり、街の景色が変わっていくと信じています。

社名の「VIVANT」は、“生き生きとした、活気ある”という意味。

関わるすべての建物、テナント、そして人と街が、 それぞれの個性を大切にしながら、より輝いていけるように。
「不動産から、街の未来を変える。」

そんなビジョンを胸に、これからも挑戦を続けていきます。

代表挨拶

ロサンゼルスで10年、二子玉川で28年。

不動産に関わり続ける中で、もっと自由で、美しく、そして“人の想いが宿る場所”をつくりたいという気持ちが芽生えました。 スタイリストとしての感性と、不動産の経験をかけあわせて生まれたのが、VIVANTです。

私が何より大切にしているのは、「人とのご縁」。
お客様も、街の空気も、出会う一つひとつが、今の自分をつくってくれました。
ライフワークはゴルフ。私にとっては、まさに人生の縮図のようなもの。

一打一打に集中し、舞い上がることなく淡々と、でも心を込めて向き合う―― そんな姿勢は、仕事にも通じているように思います。 “始まりの場所を探す旅へ”。 そんな想いを胸に、今日もまた、街と人の未来を描いています。

代表取締役 守永文子

会社概要

□ 会社名株式会社 VIVANT
□ 創業2024 年 3 月 15 日
□ 資本金100万円
□ 従業員数1名
□ 代表取締役守永 文子
□ 許認可免許宅地建物取引業 東京都知事 免許(1)第110941号
古物商 東京都公安委員会許可 第303272418531号
□ 加盟団体(社)全日本不動産協会会員
(社)不動産保証協会会員
(社)首都圏公正取引協議会会員
(財)東日本流通機構会員
□ 業種不動産賃貸仲介事業、商業空間デザインの企画、収益不動産再生事業
輸入家具・雑貨の販売
□ OFFICE所在地 〒158-0094
東京都世田谷区玉川3丁目9番10号 マノア玉川第2 302
電 話 03(4400)4715
Instagram https://www.instagram.com/vivant.blue
ホームページ https://vivant.blue

アクセス

– access –

住所    〒158-0094
      東京都世田谷区玉川3丁目9番10号
      マノア玉川第2 302
営業時間  10:00~17:00
定休日   水曜日・日曜日